新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。

先々週久しぶりに
販売用の新作ブローチを
Creemaさんに出品しましたら
その日のうちに嫁ぎ先が決まって
大変嬉しいCreema販売スタートを
切ることができました。

本当にありがとうございます。

そして今週は新作の
【忘れ雪のピアス】を
Creemaさんで先行販売開始いたしました。
『Creema販売ページ』
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19303753.jpg
『忘れ雪』とは
もう春に入り始めたのに
ふわふわと降ってくる最後の雪。

アンティークゴールドのラメ糸に
落ち着いた色合いの白や乳白色のビーズを
合わせ『忘れ雪』をイメージした
品の良いピアスです。
(イヤリングへ変更できます)

使用しているビーズはカットが施されて
いるので角度によってキラキラと
まさに春の太陽に照らされた
雪のように輝きます。
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19304025.jpg
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19304286.jpg
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19304392.jpg
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19304540.jpg
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19304767.jpg
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19304911.jpg

そしてこちらのピアスは
なんとCreemaさんのTOPページの
『人気の新作』
一発目に表示されています。

う…嬉しいでっす!!!

新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19310578.jpeg


更に
『今週注目の新作100選』
には
【Tatting & Denim のブローチ】
を掲載していただいています。

新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19310762.jpeg

先日即売り切れた一点もののブローチ
【Beige Gold Emblem】
嫁ぐ前に掲載されていたりと…
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_19311068.jpg

本当にありがたいです。

たくさんの方々に観ていただけますように。

※【忘れ雪のピアス】は
もうちょっとしたら
iichiさんの方にも出品予定です。



さてさて
まだあといくつか
作りたい新作アクセサリーがあるので
引き続き作製頑張ります♪









☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
新作『忘れ雪のピアス』Creemaにて先行販売中です。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-02-15 19:52 | 手仕事。 | Comments(0)

新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】

久しぶりに
新作のブローチを作りました。

アンティークというか
ヴィンテージ感があるというか
とてもクラシカルなデザインに仕上がりました。
新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_16561154.jpg
品のよい優しいベージュ色の糸と
アンティーク感のある金色のラメ糸
そして落ち着いた輝きを放つビーズを使用しました。
中世ヨーロッパの紋様を思わせるようなブローチです。

下地は光沢のある毛足長めのベロア生地。
タティングレースで作り上げたモチーフを
丁寧に縫い付け仕上げています。
新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_16561901.jpg
そしてこちらのブローチは
初めからある程度デザインして
作り始めたのではなく
試行錯誤しながら
だんだん形になっていったので
全く同じものをもう一回作るのが
ちょっと難しくて(^^;;
なので『一点物』となっております。

そのため今回は
『Creema』さんのみでの
出品となっております。
【Beige Gold Emblem】Creemaショップ
※ありがたいことに出品してその日のうちに
Soldとなりました!

新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_16585772.jpg
デザイン的に
横向きに着けるつもりで
作ったのですが
新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_16585968.jpg

縦にして着けることも可能です。
新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_16590157.jpg

黒っぽいお洋服にも
よく映えます。
新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_16590314.jpg


裏側はかなり厚めのフェルト生地を使用。
ピンのお色はゴールド色です。
新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_16590655.jpg
新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_16590891.jpg

しかしよく考えてみたら
Web販売用に新作をこさえたのは
も、もしかして2年ぶりくらいではないだろうか?
gallery hydrangea』さんでの
企画公募展に小作品として
作ったアクセサリーを
のちにiichiやCreemaに出すことは
あっても、Web Shop用に
新たに作品を作ったのは
かなり久々です。

この間出品した雪の結晶シリーズだって
元々はヴォーグ学園での講座用レシピの
応用版だし一年前にはもう出来ていたのに
UPできずにこないだやっと出品したというね…

2018年にヴォーグ学園さんで
講座を持つようになり
「タティングレースを人に教える」
ということをこれまでせず
好き勝手に作っていたわたくしは
全く違う視点から
タティングレースを捉えることとなり
限られた時間内にほぼ完成するか
家で続きができるレシピで
生徒さんたちが楽しめるものを
考案することをまず大事にしたかったので
Web販売用の作品はちょっと
お休み状態だったんですよね。

ヴォーグ学園で講師を始めて
4年目に突入し
講師業にもだいぶ慣れてきたこともあり
またぼちぼち販売用の作品も
作っていきたいと思います。

ではではちょっと作りたいピアスがあるので
仕上がったらまたお知らせしまーす!





☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
新作アンティーク調ブローチできました☆【ブローチSoldしました】_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-02-04 18:33 | 手仕事。 | Comments(2)

2022年始まりましたね。

新しい年が始まりました。
今年もマイペースにこつこつと
地味に作っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!

こちらは今年講座初めとなる
ヴォーグ学園東京校でのレッスン課題
『赤い木の実のピアス』
(イヤリングにもできます)

昨年末の課題
『赤い木の実のブレスレット』
のお揃いバージョンですが
ブレスレットのようにフラットではなく
ちょっと動きをつけてみました。

この方が一緒に着けた時に
相性いいと思うんだなー。
2022年始まりましたね。_f0089355_01190810.jpg
色はブレスと同じく
『赤い木の実』
『朝霧』
『夜の森』
『冬の森』
の4色です。

ブレスレットは
工程が長いのでお家で
続きを作ってこなきゃだったけど
今回のピアスは時間内に
作れるかな?

※ヴォーグ学園東京校
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』
来月2月は休講となります。
1月の次は3月となりますので
生徒の皆さんお気をつけくださいね。




この間東京は
久しぶりに凄い雪でした。

でも次の日お天気良かったから
あっという間に溶けちゃいました。
一日でも久々に銀世界が観れて
九州出身の私としては
とてもとてもありがたかったです。
電車や車で通勤の方々は
大変だったと思うけどね(^^;;
2022年始まりましたね。_f0089355_01191538.jpg


そんなわけで
雪の結晶シリーズが
とても似合う季節です。

iichiCreemaでは
『雪の結晶のストールピン』
が追加されています。

2022年始まりましたね。_f0089355_01191757.jpg
雪の結晶のモチーフの
真ん中には小粒の淡水パールを
結晶の下には雪解け水の雫のような
小さなドロップビーズを飾ってあります。 

そして雪の結晶の反対側には
溶けはじめの雪みたいな
天然クリスタルの
小さなビーズも下がってます。
穴の部分は白くフロスト状態になっているので
本当に冷たそうで凛とした一粒です。
2022年始まりましたね。_f0089355_01191971.jpg

こちらはお正月のお花。
2022年始まりましたね。_f0089355_01191246.jpg
ではでは
今年も一年
ぼちぼち頑張ります。





☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
2022年始まりましたね。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-01-12 01:44 | 手仕事。 | Comments(0)

雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。

昨年には完成していた
『タティングレースの雪の結晶』
ようやくiichiとCreemaに出品できました。


iichiはこちらから↓
https://www.iichi.com/shop/kamacosan
Creemaはこちらから↓
https://www.creema.jp/c/kamacosan/item/onsale


雪のように真っ白な糸とビーズを使用した
タティングレースの雪の結晶のピンブローチと
ペンダントです。

センターには小粒の淡水パールを
結晶の下には雪解け水の雫のような
小さなドロップビーズを飾りました。

雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02580829.jpg
背景に使用しているのは
昨年出展した
墨田区曳舟のギャラリー
『gallery hydrangea』さんの
企画公募展
『雪夜に見つけた花の名は』
に出展したアクリル画の
『雪宵花』です。
冬の作品の撮影にもってこいです!
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02581030.jpg
昨年この雪の結晶を作った際は
樹脂系の塗料?を使いかなりハードに
モチーフを固めていましたが
今回は糸の風合いを残しつつ
糊付けのような処理をしているので
柔らかめに仕上がっています。
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02581224.jpg

ピンブローチの方は
ピンが外れにくいように
小さな小さなタティングレースのお花で
雪の結晶とピンを繋いで補強しています。
(接着剤も使用しております)
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02581771.jpg
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582085.jpg
ペンダントのチェーンは
金古美色で最長73cmの
長いチェーンですが
チェーンの輪(穴のサイズ)が大きめなので
どの部分でも留められて
お好みの長さに調節できます。
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582206.jpg

そしてずっと在庫なし状態になっていた
作品をいくつか再販いたしました。

その中のひとつ
『もしゃもしゃランダムピアス』は
新色をひとつ加えました。

『もしゃもしゃランダムピアス【銀雪】』
https://www.iichi.com/listing/item/2174771
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582487.jpg
カットが施してある小さなドロップ型チェコビーズが隠れているので
耳元で小さくチラチラと輝きます。

糸の色はすっきりとした銀色。
そこへホワイトとシルバー系を中心とした
いろんな色合いのビーズを通しています。
耳元に雪解け水が滴るような輝きです。
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582678.jpg
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582830.jpg

他は『シャンパーニュ』と『墨』
がありますよ。
このサイズのピアスは控えめだけど
でも品よくキラキラしてくれるので
非常に使えるのである!
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02583193.jpg
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02583356.jpeg
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02583544.jpeg

他にも再販スタートした作品もありますので
よかったらiichiとCreemaを覗きにきてくださいね。


さあもう年末ですね。

今年は大掃除とかおせちの用意とか
よ、余裕を持ってできるかしらー??

多分今年もバタバタだろうなぁ(^^;;

とりあえず体調壊さないように
年を越せるよう
マイペースにがんばろっと。






☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2021-12-11 03:25 | 手仕事。 | Comments(0)

珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆

毎度ギリギリまで
課題の準備でヒーヒー言っている私ですが
12月のヴォーグ学園東京校の
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』
の課題準備が準備万端整いました!

と言っても二年前に出した課題なので
もうレシピは出来上がっていたものなんですけどね^^;

『赤い木の実のブレスレット』
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23292238.jpg
今講座に通われている生徒さんは
やったことのない課題で
リクエストをいただいたので
久しぶりに課題として出すことにしたのですが
改めてレシピを確認してみると
糸の両端にシャトルをつけて
二つのシャトルで作るため
失敗してやり直したい時に
ちょっと面倒かな…
そしてビーズの数を正確に数えないと
いけないのにその数が多い!!
なんじゃこれめんどくさい!
とおもって

作り方やビーズの入れるタイミングなどを
調整して、トラブった時に対処しやすいやり方に
変えたのでした。

色違いももう二色増やしたこともあり
なんやかんやで結局レシピの殆どを書き直し
わかりやすいように工程の画像も追加しました。
これでシャトルひとつで
だいぶ気楽に作れる…はずです!
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23292842.jpg
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293138.jpg
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293257.jpg
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293409.jpg


こちらは今月11月に出した課題
『木の葉のブローチ』
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293661.jpg
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293837.jpg
帽子やストールにつけても可愛いです♪
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23294034.jpg


そして今月は
長男くんの誕生日もありました。
ケーキはもう小さい頃のような
派手なキャラクターケーキではなく
好きなショートケーキや焼き菓子を買ってきて
お皿に盛るだけのおしゃれでもなんでもない
ものになってきました(笑)

もう18歳。
いよいよ大学受験です。
不安がいっぱいだと思うけど
精一杯がんばってね。
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23294138.jpg

プレゼントはリクエストのあった
試験管立てと試験管2本。
どちらもちゃんとした本物です。
ペン立てにするんだって。
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23444641.jpg

あともう一つ
『八十八ケ所巡礼』のCD
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23294346.jpg

とってもクセが強いプレゼントでした(笑)



さてさてヴォーグ学園の準備が終わったので
iichiやCreemaに出品する
冬仕様のアクセサリーの
準備をしよーと!
新作やずっと欠品になっていたものを
再出品準備しなくちゃです。

今年こそ
余裕のある師走を過ごすぞ!









☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2021-11-24 23:49 | 手仕事。 | Comments(0)


「 Tatting Lace:タティングレース」 &「 art work 」


by kamacosan.(カマコさん)

画像一覧

最新の記事

【イベント出展のお知らせ】
at 2024-04-30 00:25
イベント出展のお知らせ。
at 2024-04-14 00:38
「モノトーンのブローチコンテ..
at 2024-04-02 15:18

以前の記事

2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
more...

検索

最新のコメント

> みえぶうさん あり..
by kamacosan at 00:37
ブローチ、素敵ですね。糸..
by みえぶう at 13:30
> tuchgarten..
by kamacosan at 20:06
お久しぶりぶりぶりです!..
by tuchgarten at 19:49
> こはるおとさん ..
by kamacosan at 15:10

記事ランキング

*∞* kamacosan. *∞*

*∞* お願い *∞*
ブログに掲載されている
作品画像の無断での
使用・転載は
お断りいたします。
オリジナル作品の
模倣販売はご遠慮
ください。
*∞*∞*∞*∞*∞*

☆ Facebookページ ☆

☆Instagram☆

*∞*∞*∞*∞*∞*

*∞*∞*∞*∞*∞*



*∞* リンク *∞*
カラメル堂
■・・OURHOME・・■
Jammy Life
猫神博士の島
ダカフェ日記
tuchgarten-布と針と糸-


2006年から始めたブログ『紙とえんぴつ。』は
初めは子育て中心のイラストエッセイでした。
古い記事は子育てネタ中心です。
【母】


【長男】


【次男】


【おっと】


イラストレーターカマコさんのHP『おちゃのま』は2011/06/30をもって終了いたしました。



ウイメンズパ〜クで開催中のオムツはずれの失敗エピソードで目指す
『ドンマイ1グランプリ』でイラストを描きました♪

2011年開催の『ドンマイ1グランプリ』で描いた漫画は
『マンガで見るトイレトレーニング失敗談』
として掲載されています♪

ブログジャンル

ハンドメイド
子育て

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ

(226)
(193)
(59)
(48)
(22)

外部リンク

ファン