2022年始まりましたね。

新しい年が始まりました。
今年もマイペースにこつこつと
地味に作っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!

こちらは今年講座初めとなる
ヴォーグ学園東京校でのレッスン課題
『赤い木の実のピアス』
(イヤリングにもできます)

昨年末の課題
『赤い木の実のブレスレット』
のお揃いバージョンですが
ブレスレットのようにフラットではなく
ちょっと動きをつけてみました。

この方が一緒に着けた時に
相性いいと思うんだなー。
2022年始まりましたね。_f0089355_01190810.jpg
色はブレスと同じく
『赤い木の実』
『朝霧』
『夜の森』
『冬の森』
の4色です。

ブレスレットは
工程が長いのでお家で
続きを作ってこなきゃだったけど
今回のピアスは時間内に
作れるかな?

※ヴォーグ学園東京校
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』
来月2月は休講となります。
1月の次は3月となりますので
生徒の皆さんお気をつけくださいね。




この間東京は
久しぶりに凄い雪でした。

でも次の日お天気良かったから
あっという間に溶けちゃいました。
一日でも久々に銀世界が観れて
九州出身の私としては
とてもとてもありがたかったです。
電車や車で通勤の方々は
大変だったと思うけどね(^^;;
2022年始まりましたね。_f0089355_01191538.jpg


そんなわけで
雪の結晶シリーズが
とても似合う季節です。

iichiCreemaでは
『雪の結晶のストールピン』
が追加されています。

2022年始まりましたね。_f0089355_01191757.jpg
雪の結晶のモチーフの
真ん中には小粒の淡水パールを
結晶の下には雪解け水の雫のような
小さなドロップビーズを飾ってあります。 

そして雪の結晶の反対側には
溶けはじめの雪みたいな
天然クリスタルの
小さなビーズも下がってます。
穴の部分は白くフロスト状態になっているので
本当に冷たそうで凛とした一粒です。
2022年始まりましたね。_f0089355_01191971.jpg

こちらはお正月のお花。
2022年始まりましたね。_f0089355_01191246.jpg
ではでは
今年も一年
ぼちぼち頑張ります。





☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
2022年始まりましたね。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-01-12 01:44 | 手仕事。 | Comments(0)

雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。

昨年には完成していた
『タティングレースの雪の結晶』
ようやくiichiとCreemaに出品できました。


iichiはこちらから↓
https://www.iichi.com/shop/kamacosan
Creemaはこちらから↓
https://www.creema.jp/c/kamacosan/item/onsale


雪のように真っ白な糸とビーズを使用した
タティングレースの雪の結晶のピンブローチと
ペンダントです。

センターには小粒の淡水パールを
結晶の下には雪解け水の雫のような
小さなドロップビーズを飾りました。

雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02580829.jpg
背景に使用しているのは
昨年出展した
墨田区曳舟のギャラリー
『gallery hydrangea』さんの
企画公募展
『雪夜に見つけた花の名は』
に出展したアクリル画の
『雪宵花』です。
冬の作品の撮影にもってこいです!
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02581030.jpg
昨年この雪の結晶を作った際は
樹脂系の塗料?を使いかなりハードに
モチーフを固めていましたが
今回は糸の風合いを残しつつ
糊付けのような処理をしているので
柔らかめに仕上がっています。
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02581224.jpg

ピンブローチの方は
ピンが外れにくいように
小さな小さなタティングレースのお花で
雪の結晶とピンを繋いで補強しています。
(接着剤も使用しております)
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02581771.jpg
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582085.jpg
ペンダントのチェーンは
金古美色で最長73cmの
長いチェーンですが
チェーンの輪(穴のサイズ)が大きめなので
どの部分でも留められて
お好みの長さに調節できます。
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582206.jpg

そしてずっと在庫なし状態になっていた
作品をいくつか再販いたしました。

その中のひとつ
『もしゃもしゃランダムピアス』は
新色をひとつ加えました。

『もしゃもしゃランダムピアス【銀雪】』
https://www.iichi.com/listing/item/2174771
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582487.jpg
カットが施してある小さなドロップ型チェコビーズが隠れているので
耳元で小さくチラチラと輝きます。

糸の色はすっきりとした銀色。
そこへホワイトとシルバー系を中心とした
いろんな色合いのビーズを通しています。
耳元に雪解け水が滴るような輝きです。
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582678.jpg
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02582830.jpg

他は『シャンパーニュ』と『墨』
がありますよ。
このサイズのピアスは控えめだけど
でも品よくキラキラしてくれるので
非常に使えるのである!
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02583193.jpg
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02583356.jpeg
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_02583544.jpeg

他にも再販スタートした作品もありますので
よかったらiichiとCreemaを覗きにきてくださいね。


さあもう年末ですね。

今年は大掃除とかおせちの用意とか
よ、余裕を持ってできるかしらー??

多分今年もバタバタだろうなぁ(^^;;

とりあえず体調壊さないように
年を越せるよう
マイペースにがんばろっと。






☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
雪の結晶のピンブローチとペンダント他、iichiとCreemaに出品完了しました。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2021-12-11 03:25 | 手仕事。 | Comments(0)

珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆

毎度ギリギリまで
課題の準備でヒーヒー言っている私ですが
12月のヴォーグ学園東京校の
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』
の課題準備が準備万端整いました!

と言っても二年前に出した課題なので
もうレシピは出来上がっていたものなんですけどね^^;

『赤い木の実のブレスレット』
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23292238.jpg
今講座に通われている生徒さんは
やったことのない課題で
リクエストをいただいたので
久しぶりに課題として出すことにしたのですが
改めてレシピを確認してみると
糸の両端にシャトルをつけて
二つのシャトルで作るため
失敗してやり直したい時に
ちょっと面倒かな…
そしてビーズの数を正確に数えないと
いけないのにその数が多い!!
なんじゃこれめんどくさい!
とおもって

作り方やビーズの入れるタイミングなどを
調整して、トラブった時に対処しやすいやり方に
変えたのでした。

色違いももう二色増やしたこともあり
なんやかんやで結局レシピの殆どを書き直し
わかりやすいように工程の画像も追加しました。
これでシャトルひとつで
だいぶ気楽に作れる…はずです!
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23292842.jpg
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293138.jpg
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293257.jpg
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293409.jpg


こちらは今月11月に出した課題
『木の葉のブローチ』
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293661.jpg
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23293837.jpg
帽子やストールにつけても可愛いです♪
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23294034.jpg


そして今月は
長男くんの誕生日もありました。
ケーキはもう小さい頃のような
派手なキャラクターケーキではなく
好きなショートケーキや焼き菓子を買ってきて
お皿に盛るだけのおしゃれでもなんでもない
ものになってきました(笑)

もう18歳。
いよいよ大学受験です。
不安がいっぱいだと思うけど
精一杯がんばってね。
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23294138.jpg

プレゼントはリクエストのあった
試験管立てと試験管2本。
どちらもちゃんとした本物です。
ペン立てにするんだって。
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23444641.jpg

あともう一つ
『八十八ケ所巡礼』のCD
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_23294346.jpg

とってもクセが強いプレゼントでした(笑)



さてさてヴォーグ学園の準備が終わったので
iichiやCreemaに出品する
冬仕様のアクセサリーの
準備をしよーと!
新作やずっと欠品になっていたものを
再出品準備しなくちゃです。

今年こそ
余裕のある師走を過ごすぞ!









☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
珍しく来月分のヴォーグ学園の課題準備が完了しました☆_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2021-11-24 23:49 | 手仕事。 | Comments(0)

『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆

10月に出展しました
gallery hydrangea』さんの企画公募展
夜汽車にて
へ小作品として出品し
ありがたいことにお迎えいただき
欠品となっていた作品を再度作り
iichiさんとCreemaさんへ出品いたしました。

Webではこれまで
iichiさんのみで販売しておりましたが
うん年前から作家登録だけはしていて
ほぼ稼働させてなかった
Creemaさんも
動かしてみることにしました。

お好きな方からショップをご覧くださいね。
※登録作品数はiichiの方が多いです。


新規の作品として出品したのは
イヤリング
ピアス
ブローチ2種
ハットピン
ボタンカバー
の計6点です。


『月夜のイヤリング』
『月夜のピアス』
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22073394.jpeg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22075639.jpg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22081056.jpg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22083594.jpeg

『月夜のブローチ』
ピアスとイヤリングとお揃いです。
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22091535.jpg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22093259.jpeg


『月夜のブローチ -Sirius-』
月夜のブローチより大きめです。
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22095518.jpg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22100800.jpg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22101546.jpg


『月夜のハットピン』
使用しているボールチェーンは
カットが施されているので
とても綺麗に輝きます。
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22103497.jpeg



『月夜のボタンカバー』
ボタンカバーってなに?
て思いますよね。

『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22104811.jpeg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22105544.jpeg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22475594.jpeg

裏側がこんなふうになっていてですね
この開いた扉みたいな部分の
切れ目の部分に洋服のボタンを通して
パチンと閉じるわけです。
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22480733.jpeg


で、こんなふうに
ボタンをカバーして
飾るんですね。
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22105910.jpg
ブローチでいいじゃん!
とも思うんだけど
ピンじゃないから
服に穴開けないで済むんですねー。
襟ありのブラウスにも
とても似合うと思います。
※こちらのボタンカバーは
使用している金具が現段階で
欠品していてこのサイズの金具が
手に入らない状態なので
この一点のみとなります。
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22483798.jpg

『月夜シリーズ』
のアクセサリーは全て
アクリル絵具てひとつひとつ
夜空を描いています。

なので
ひとつとして
同じ夜空はございません。
※コーティング剤を上から塗ってあります。
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22111315.jpg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22113892.jpeg


そうそう、月夜シリーズ作品を撮影するのに
久しぶりにカメラを出したので
ついでに過去作品の
『Tatting Lace Garden -夜更け-』
を撮り直しました。
月夜もそうだけど
キラキラ光るものや
黒ベースの作品て
見たままの美しさを写しだすのが
非常に難しいです。
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22330051.jpeg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22330899.jpeg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_22331302.jpeg
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_23215910.jpg
なのでInstagramに動画を上げることにしました。
『月夜シリーズ』はこちら
https://www.instagram.com/p/CVkNi4dD_En/

『Tatting Lace Garden -夜更け-』
はこちらからどうぞ
https://www.instagram.com/p/CVso0w_DoWw/



さあ来週はヴォーグ学園東京校の講座
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』
のレッスンがあるので
課題用意しなくちゃー!
急げーーーー!






☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi

*kamacosan. Web Shop in Creema







HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
『月夜のアクセサリー』シリーズ6点、iichiとCreemaに出品完了しました☆_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2021-11-05 23:11 | 手仕事。 | Comments(2)

企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。

こちらは今月のヴォーグ学園東京校での
10月の課題『八つの花びらのピアス』

今月から新たなタームに入り
新しく入られた生徒さんも増え
賑やかにスタートしました。
企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_00593690.jpg
企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_00595943.jpeg
学園では毎月ひとつ課題が出ますが
新しく入られた方がまだ初心者の方であれば
初心者用レシピを
継続して通われた方には新たな課題をと
レシピを分けてレッスンしています。

でも一回のレッスンでなかなかできない場合もありますので
翌月も同じレシピで継続して学ばれてもOKです。
完成しないと悶々としちゃいますからね。






さて、報告がすっかり遅くなりましたが
9月30日(木)〜10月10日(日)まで
墨田区曳舟のギャラリー
gallery hydrangea 』さんで開催されていた
企画公募展『夜汽車にて』
は無事に閉幕いたしました。

企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_01000374.jpg


そしてなんと…

メインの出展作品の
『月の車掌の鉄道時計』
をお迎えいただけました。

ありがとうございます!
企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_01000512.jpg

新たな場所で
無事に時を刻んでね。
企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_01000795.jpg



そして小作品の
『月夜シリーズ』のアクセサリー達も
ハットピンを残したのみで
皆嫁いでゆきました。
ボタンカバーは閉幕後にお友達が
お迎えしてくれました☆
企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_01000995.jpg

というわけで
また下地の夜空をペイントして
iichiに出品できるように
こさえ直しております。
※今回はCreemaさんにも出す予定
企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_01165400.jpg



今回の出展では
小作品のアクセサリーだけでなく
メインの立体作品もお迎えいただけて
とても身の引き締まる思いがしました。

私が作るものが好きだとおっしゃって
足を運んで買いに来てくださった方や…

実際に作品を見てくださり
家に迎えたいと
連れて帰ってくださったかた。

作ったものが認められ
近くに置きたいと思っていただけた。
ありがたいことですし
言葉では表せきれないほどの嬉しさです。

そして
「やっぱり買って良かった」
とずっと大切にしていただけるような
そんな作品を作っていきたいなと
改めて思いました。

とても励みになりました。
本当にありがとうございました。
企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_01001324.jpg

そして貴重な体験をさせてくださった
gallery hydrangeaさま
ありがとうございました!


さて、
明日からも
コツコツ頑張ります!


※月夜シリーズアクセサリーのiichi&Creemaへの出品は
近日中を予定しております。



☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi




HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
企画展『夜汽車にて』ありがとうございました。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2021-10-31 01:35 | 手仕事。 | Comments(0)


* 糸こもの作家 * ときどきイラストレーター *


by kamacosan.(カマコさん)

画像一覧

最新の記事

うっかり満月シリーズなど新作..
at 2023-09-05 23:52
銀座奥野ビル「奇しものの怪」..
at 2023-08-23 02:28
タッターが10人も自由が丘に..
at 2023-08-07 23:55

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

検索

最新のコメント

> みえぶうさん あり..
by kamacosan at 00:37
ブローチ、素敵ですね。糸..
by みえぶう at 13:30
> tuchgarten..
by kamacosan at 20:06
お久しぶりぶりぶりです!..
by tuchgarten at 19:49
> こはるおとさん ..
by kamacosan at 15:10

記事ランキング

*∞* kamacosan. *∞*

*∞* お願い *∞*
ブログに掲載されている
作品画像の無断での
使用・転載は
お断りいたします。
オリジナル作品の
模倣販売はご遠慮
ください。
*∞*∞*∞*∞*∞*

☆ Facebookページ ☆

☆Instagram☆

*∞*∞*∞*∞*∞*

*∞*∞*∞*∞*∞*



*∞* リンク *∞*
カラメル堂
■・・OURHOME・・■
Jammy Life
猫神博士の島
ダカフェ日記
tuchgarten-布と針と糸-


2006年から始めたブログ『紙とえんぴつ。』は
初めは子育て中心のイラストエッセイでした。
古い記事は子育てネタ中心です。
【母】


【長男】


【次男】


【おっと】


イラストレーターカマコさんのHP『おちゃのま』は2011/06/30をもって終了いたしました。



ウイメンズパ〜クで開催中のオムツはずれの失敗エピソードで目指す
『ドンマイ1グランプリ』でイラストを描きました♪

2011年開催の『ドンマイ1グランプリ』で描いた漫画は
『マンガで見るトイレトレーニング失敗談』
として掲載されています♪

ブログジャンル

ハンドメイド
子育て

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ

(222)
(186)
(57)
(48)
(22)

外部リンク

ファン