「ちいさなお店とおけいこ展」ありがとうございました!の今度はイベント2連続出展です!

10月16日(日)に開催いたしました

kamacosan.糸とビーズのアクセサリー
*ちいさなお店とおけいこ展*

は無事終了し「おけいこ」は
満員御礼でタティングレースを通して
楽しいひとときを過ごすことができました。

ご参加くださった方々
本当にありがとうございました。
「ちいさなお店とおけいこ展」ありがとうございました!の今度はイベント2連続出展です!_f0089355_04094269.jpeg
この企画は
ヴォーグ学園東京校での日程では
通えなくなってしまった生徒さん達より
違う日程でタティングレース教室を
開いてもらえないだろうか?
という大変嬉しいお声をいただいて企画したのでした。

「ちいさなお店とおけいこ展」ありがとうございました!の今度はイベント2連続出展です!_f0089355_04094573.jpeg

少人数でゆったり時間をとっての開催だったので
終わりの時間をあまり気にせず
のんびり楽しんでいただけたかなー?
と思います。

ご参加された方は学園に通えなくなってしまった方と
今期も通われてらっしゃる上に
もっと他のレシピにも挑戦したい!
過去に習ったレシピが上手く作れなかったので
もう一度教えてほしい!
という学園を通してご縁があった生徒さんがほとんどでしたが

なんと…
もんのすごく遠方から
何時間もかけて
私のレッスンを受けたいと
お越しいただいた方もいらして…

あと…
学園に通ってくださってる生徒さんの中に
刺繍と編み物作家講師のPoliviさんと
オリジナル技法での立体刺繍やフェルトの花作家の
PieniSieniさんとで
2018年南青山で開催したグループ展
『結う人 編む人 縫う人』展
を観に来られていたというお話も伺ったりしてもう…

もう…作家、講師冥利につきますし
同時に身の引き締まる思いでした。

本当に嬉しいです!!

おら、
オラもっと頑張るよ!!
楽しんでいただける作品やレシピ
たくさん作れるよう頑張るーーー!

「ちいさなお店とおけいこ展」は
不定期開催で場所もその都度変わる可能性が
あるのですが、次回開催日や場所が決まりましたら
また突然告知しまーす。




さて今度は少し前から告知していた
墨田区曳舟の「gallery hydrangea」さんで開催の企画展
挟んだ栞 』の準備と


「ちいさなお店とおけいこ展」ありがとうございました!の今度はイベント2連続出展です!_f0089355_23220180.jpg

会期:2022.11.04(金) ~ 11.13(日) ※休廊日:火・水

時間:13:00 ~ 18:30(最終日は17:00まで)

会場:gallery hydrangea(東京 曳舟) Access

入場無料




あとね、もう一つ参加する企画展が!!
ずっと出たいと思っていた企画展に
初出展いたします。

神奈川県相模原市東林間の
「ハイカラ雑貨店 ナツメヒロ」さんの企画展
モノクロームロマンチカ2022

「ちいさなお店とおけいこ展」ありがとうございました!の今度はイベント2連続出展です!_f0089355_04093922.jpeg
「ちいさなお店とおけいこ展」ありがとうございました!の今度はイベント2連続出展です!_f0089355_05095702.jpg

〈 おはなし 〉

ソラウキクジラの背中にある浮遊都市
『ロマンチカ』

ここでは全てがモノクロに見えている
水は水色じゃないし 木々も緑色じゃない

ソラウキクジラには“色覚”が無いそうな
どうやらそれが街全体に影響しているらしい…

そんなモノクロームの街から
今年も特別にご用意できた色々なモノ…
いや白々黒々なモノたちを皆様にお届けしよう

Un peu tôt, mais Joyeux Noël.
(少し早いけど メリークリスマス)


開催期間 11月12日(土)〜12月4日(日)
会場 神奈川県相模原市南区東林間5-16-20
ハイカラ雑貨店ナツメヒロ店内
■ご入店について■
混雑緩和、感染症対策のため初日の
一部時間帯のご入店については予約制となります
予約については30分単位、各予約枠の定員は最大でも6名様で、
お申し込み順にご入店いただきます。
【予約が必要な日時】
11月12日(土)/初日 12:00~14:30
【受付開始予定日】
11月6日12時頃 ナツメヒロHPにて

〈出展作家〉
f23
kamacosan.
くり
コヤヒロカ
シキトリ
Choucho Musubi
ツジユウコ
眠 海月
misc.ai
ruff
流音
ichiroku


個性的な作家達による
モノクロの世界をお楽しみくださいませ!


搬入まであと少しなので
お尻にボーボー火をつけて頑張りまーす!






☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
「ちいさなお店とおけいこ展」ありがとうございました!の今度はイベント2連続出展です!_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-10-18 05:03 | 手仕事。 | Comments(0)

とっても急だけどちいさなちいさなイベントのお知らせ。※追記あり※

もう1週間後くらいなのだけど
10月16日(日)に

kamacosan.糸とビーズのアクセサリー
『ちいさなお店とおけいこ展』

と題して
単発ワークショップと
ミニミニ展示販売をひっそり開催します♪

場所は速い電車は止まらない
東京都内とは思えない
のんびりした住宅地にある
公共施設で開催です。

この企画はヴォーグ学園東京校に
通われていた生徒さんのうち数名の方が
学園の日程では都合がつかなくなり通えなくなってしまって
別の日程で教室を開いてもらえたらと
とても嬉しいご要望があって
急遽こしらえた単発ワークショップと
ついでにオリジナルタティングレースアクセサリーの
展示販売を開催するという
突如こしらえた企画なのでした!

とっても急だけどちいさなちいさなイベントのお知らせ。※追記あり※_f0089355_18462909.jpg

日程 / 2022年 10月16日(日)
場所 / 稲城市iプラザ 2F(実習室)
東京都稲城市若葉台2-5-2
京王相模原線「若葉台駅」徒歩3分
iプラザHP
https://iplaza.inagi.tokyo.jp/

「Tatting Lace:タティングレース」
中世ヨーロッパの貴婦人の間で嗜まれたといわれる
「シャトル」という名の小船のようなちいさな道具と糸と手で、
結び目を連ね象っていくレース編みの技法です。
そのタティングレースの技法を用いた糸とビーズのアクセサリーを
少人数でゆったり目の時間枠で学んでいただける【おけいこ】講座です。

※追記※
2022/10/8(土)現在
おかげさまで「おけいこ」は
ご予約枠満席となりました。
誠に誠にありがとうございます!
そして、
キャンセル待ち機能を備えておりませんので(>人<;)
キャンセルが出た場合は
Twitter又はInstagramの方でお知らせいたします。
参加したかったのに( ; ; )というお声が
多く集まった場合は
次回開催時は(11月??)
コマ数を増やすなどして
お席を増やしますねー!
<追記ここまで>

おけいこ(ワークショップ)は少人数制で
事前予約制となっておりますが
(残席わずかとなっております)
ご予約なしでお越しになられた場合
空席があればおけいこ開始時間から30分以内であれば
当日参加可能です。

【おけいこ時間】13:00〜16:00
3時間のゆったり開催です。

タティングレース経験者向けと
タティングはじめてさん向けのレシピをご用意しています。
詳しい内容はこちらの予約サイトまで!
LINE公式も開設いたしました。
LINEからでもご予約できますので
「@kamacosan」で検索してみてくださいね。
※LINEで検索する際は頭に頭に〝@〟をつけてくださいね。
ローマ字は全て小文字です
またはこちらをクリックしてね
友だち追加
https://lin.ee/AwVYQbp



【ちいさなお店の開店時間】
11:00〜18:30

おけいこ(ワークショップ)の傍らでは
小さく小さく本当にささやかに
アクセサリーの展示販売店もいたします。

一人で回すので対応時にお待たせするかもしれませんが
どうかご了承くださいませ。


私のイベントはささやかですが
会場の近くにはそれは巨大な
本と文房具とCDといろんなお菓子が置かれてるエリアと
ドトールが入ってる
『コーチャンフォー若葉台店』


という夢見たいなお店があるので
帰りはそこで散財するのもアリですよ!




ここでちょっと今までの道筋を振り返る…

タイトルにも入っている「ちいさなお店」だけど
タティングレース に出会って販売を始めた頃
隣町のお気に入りの個人経営のカフェに
作品を置かせてもらっていた時期があってね、
その時に『kamacosan.のちいさなお店」ていう
小さな看板作ってたの。

何というか、原点回帰といいますか
初心忘れるべからずと言いますか
…いやちょっと違うな
手芸とか物作りって凄く楽しいよね!
ていう気持ちを大切にしていきたいなって思いで
イベント名に取り入れたのです。


思い返せばあれは2010年のある日、
SNSの波で遊んでいたところ
目の前にそれは美しいレースの敷物の画像が飛び込んできました。
それが「Tattinglace:タティングレース」でした。
可愛いお洋服に縁どられたささやかなレースにも、
肩を優雅に包み込むレースのショールにも
特に反応を示さない人生を送っていたのですが
タティングレースにはどういうわけか
瞬時に心を奪われてしまい、
取り憑かれたようにネットで作り方や
当時まだ少なかったタティング本を探しだし
「シャトル」という小さな道具が必要だとわかり
手芸屋さんに走ったけれど
「?なんですかそのシャトルとは?」
といったお店の方の反応にガックリしながら帰宅し
とりあえず糸を巻ける何かが必要なのだなと、
ミシン糸(しかも紺色)が巻かれていたボビンで
練習し始めたのが始まりでした。

その後2012年よりハンドメイドサイト等で
糸とビーズのオリジナルアクセサリーの販売を始め、
グループ展やギャラリーの企画展などへ出展したりして
なんとびっくりご縁があって2018年より
ヴォーグ学園東京校の講師を務めることになるという、
タティングに出会った頃の私には
とても想像できなかった仕上がりになっております。

 〝夢中〟の力ってすごいですね。

「タティングレースは難しくて挫折する人が多い」
という声もよく聞くのですが、
ミシンのボビンではなくシャトルを使い
適切な太さのレース糸を使って練習すれば
きっと作れるようになるのです!
雑なスタートを切った私のようにw

そしてそこにいちばん必要なのは
タティングレースを自分で作ってみたい!
という気持ちと夢中の力だと思うんだな。

これはタティングレースに限らないけれど、
全く同じレシピで作っても
作り手によって表情が異なるのが
手芸、手仕事の醍醐味のひとつだと思うんだよね。
というわけで手芸好きのみなさん!
「作る楽しさ」を満喫してこーねー!



ではでは
突然イベントの告知でございましたー!





☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
とっても急だけどちいさなちいさなイベントのお知らせ。※追記あり※_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-10-08 19:22 | 手仕事。 | Comments(0)

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!


こんばんは。
本日のブログは
溜まりに溜まったお知らせ満載回です。

ちゃんとマメにブログを更新したら良いものを
ものぐさ太郎発動していて
どどんといっぺんにお知らせするという
大変読みにくい読み応えのある
記事となりそうです。


まずは秋の新作から♪

「Baroque:バロック」
と名付けたアンティークな雰囲気の
大人っぽいピアスたちです。
(イヤリングにも変更可能)
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23152221.jpg


バロックシリーズには
『コットンパール』と『吊り灯』
の2タイプがございます。

まずはコットンパールタイプの
『Baroque - iron blue - コットンパール』

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23154345.jpg

少し古びたアイアンの風合いを醸しす糸と
惹き込まれるようなピーコックブルーの
コットンパールを合わせました。

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23155359.jpg

重厚感があり
重そうに見えますが
2色の刺繍糸を引き合わせて
タティングレースの技法で
結い上げていますので
とても軽いのです。

そしてこちらの作品に使用している
コットンパールは
自分で着色したものです。
この緑がかったブルーのコットンパールが
どうしても欲しくて…
でも求めている色合いのコットンパールは
どこにも見当たらなかったので
アクリル絵具で着色したのです。
(仕上げにコーティング剤も塗ってます)
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23291408.jpg
なので数量限定のコットンパールとなります。
もう一度作るとなると
全く同じ色を再現できないかもなので^^;



そしてこちらは
『Baroque - iron blue - 吊り灯』

「吊り灯」とはシャンデリアのことです。
シャンデリアのピアスは
既にデザインしたことはあるのですが
立体的なシャンデリアのピアスを
ずっと作りたくて
ようやく形になりました。

シャンデリアというか…
「クラゲ」
にも見えるのだけどね^^;

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23160689.jpg
下げられたビーズは
光の加減で透明感のある青にも
深みのある藍鉄色にも輝く
とても不思議な魅力のあるビーズです。
画像ではその不思議な輝きを
伝えきれないのがもどかしいです。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23161523.jpg



『Baroque - antique gold - コットンパール』
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23163756.jpg
煌びやかであり深みもある
落ち着いたアンティークゴールド系です。
こちらも2色の刺繍糸を引き合わせていますので
単純なクッキリゴールドではなく
落ち着いたアンティーク感のあるゴールド色です。
ピアス金具は14Kgfを使用しています。
※イヤリングへ変更の場合は
一般的なメッキタイプのイヤリング金具となります。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23164294.jpg

『Baroque - antique gold - 吊り灯』
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23165475.jpg
少しかすれたシルクのような風合いの
品の良い輝きを放つビーズを
吊り灯(シャンデリア)のように
シャラシャラと飾り付けました。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23170080.jpg
これがまた、いい色目なのだけど
画像ではなかなかね…
最近こういった「(魅力が)写らぬもの」シリーズが
どんどん増えていってる気がします^^;

これらの秋の新作は
iichiさんとCreemaさんにて
販売中です☆



ハンドメイドの販売サイト「iichi」さんで販売を開始してから
気がついたらもう10年ほど経っているのだけど
作品がどんな感じでラッピングされて
届けられるのかほとんど紹介していなかったなと
今になって気になり始めまして
今更ですがご紹介したいと思います。


作品は基本的に箱に入れまして
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23172430.jpg
リボンをかけ、
白い紙袋にお包みして
お届けしています。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23253546.jpg

ギフト用ラッピングをご希望の方には
箱入りの作品をワックスペーパーで包んで
小包風にお届けしています。

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23173795.jpg
作品の大きさや個数によって
包み方や包装紙が変わることはあるのだけど
大体はこんな感じのスタイルです☆
※ギフト用ラッピングは作品にもよりますが有料となります。




作品関連情報は以上です!

そしてここから諸々お知らせ関連3連発でーす!

まずはiichiさんのメールマガジン
『iichi通信』の
「オータム・ジュエリー」に秋の新作
『Baroque - iron blue - コットンパール』
をご紹介いただいております♪
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_00265891.png

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23211327.jpeg
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23211869.jpeg


そしてそして
本日9月25日(日)〜9月26日(月)
iichiさんでは3,000円(税込)以上お買い上げの方が使用できる
2日間限定クーポンが発行されております!
iichi
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23212568.jpeg
この機会にぜひiichiでお買い物を楽しんでくださいね☆




二つ目のお知らせです。
毎年何故か寒い時期に参加しております
墨田区曳舟の「gallery hydrangea」さんの
企画公募展【 挟んだ栞 】
に出展いたします。

さてさて今回はどんなふうに
やりたい放題作ろうか…
なんて余裕はあまりないのですが
頭に描いた世界を
具現化できるよう頑張ります。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23220180.jpg

慌ただしい毎日に追われ

 

挟んだことも忘れた栞

 

そこから世界は色を変える

 

物語は再び始まる

 

 

招待作家/メインビジュアルご担当:細井世思子さん

(https://twitter.com/yoshikohosoi)


展示会情報

 会期:2022.11.04(金) ~ 11.13(日) ※休廊日:火・水

時間:13:00 ~ 18:30(最終日は17:00まで)

会場:gallery hydrangea(東京 曳舟) Access

入場無料



ふぅ…

そして最後の3つ目のお知らせです。
現在私が受け持っているタティングレース教室は
水道橋「ヴォーグ学園東京校」の
タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー」と
2022年10月から開講の
横浜市中区山下町「ヴォーグ学園横浜校」の同講座
タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー
の2コマなのですが
東京校に通ってらっしゃる生徒さん方から
お仕事などの都合で固定の曜日に通えなくなったので
他の曜日で教室を開いてもらえないでしょうか?
月に一回では忘れてしまうので
もう一回レッスンがあると嬉しい!
などと大変ありがたいご要望をいただきまして…

…まさかの…

kamacosan.自前タティングレース教室を
開催する計画が浮上しております。

少人数で時間枠もたっぷり目で
のんびりゆったり作っていただける感じで
計画しておりますので
諸々決まりましたら改めて
お知らせいたしますね。

場所は東京都内のどこかになりまーす!
(毎回場所が変わる可能性があります)


ではでは
企画展用の作品作るどーーー!!






☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-09-25 01:01 | 手仕事。 | Comments(0)

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!


こんばんは。
本日のブログは
溜まりに溜まったお知らせ満載回です。

ちゃんとマメにブログを更新したら良いものを
ものぐさ太郎発動していて
どどんといっぺんにお知らせするという
大変読みにくい読み応えのある
記事となりそうです。


まずは秋の新作から♪

「Baroque:バロック」
と名付けたアンティークな雰囲気の
大人っぽいピアスたちです。
(イヤリングにも変更可能)
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23152221.jpg


バロックシリーズには
『コットンパール』と『吊り灯』
の2タイプがございます。

まずはコットンパールタイプの
『Baroque - iron blue DK - コットンパール』

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23154345.jpg

少し古びたアイアンの風合いを醸しす糸と
惹き込まれるようなピーコックブルーの
コットンパールを合わせました。

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23155359.jpg

重厚感があり
重そうに見えますが
2色の刺繍糸を引き合わせて
タティングレースの技法で
結い上げていますので
とても軽いのです。

そしてこちらの作品に使用している
コットンパールは
自分で着色したものです。
この緑がかったブルーのコットンパールが
どうしても欲しくて…
でも求めている色合いのコットンパールは
どこにも見当たらなかったので
アクリル絵具で着色したのです。
(仕上げにコーティング剤も塗ってます)
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23291408.jpg
なので数量限定のコットンパールとなります。
もう一度作るとなると
全く同じ色を再現できないかもなので^^;



そしてこちらは
『Baroque - iron blue DK - 吊り灯』

「吊り灯」とはシャンデリアのことです。
シャンデリアのピアスは
既にデザインしたことはあるのですが
立体的なシャンデリアのピアスを
ずっと作りたくて
ようやく形になりました。

シャンデリアというか…
「クラゲ」
にも見えるのだけどね^^;

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23160689.jpg
下げられたビーズは
光の加減で透明感のある青にも
深みのある藍鉄色にも輝く
とても不思議な魅力のあるビーズです。
画像ではその不思議な輝きを
伝えきれないのがもどかしいです。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23161523.jpg



『Baroque - antique gold - コットンパール』
ピアス金具 14Kgf
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23163756.jpg
煌びやかであり深みもある
落ち着いたアンティークゴールド系です。
こちらも2色の刺繍糸を引き合わせていますので
単純なクッキリゴールドではなく
落ち着いたアンティーク感のあるゴールド色です。
ピアス金具は14Kgfを使用しています。
※イヤリングへ変更の場合は
一般的なメッキタイプのイヤリング金具となります。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23164294.jpg

『Baroque - antique gold - 吊り灯』
ピアス金具 14Kgf
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23165475.jpg
少しかすれたシルクのような風合いの
品の良い輝きを放つビーズを
吊り灯(シャンデリア)のように
シャラシャラと飾り付けました。
こちらのピアス金具も14Kgfなのですが
美しい細かなカットが施されていて
まさにシャンデリアといった感じです。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23170080.jpg
これがまた、いい色目なのだけど
画像ではなかなかね…
最近こういった「(魅力が)写らぬもの」シリーズが
どんどん増えていってる気がします^^;

これらの秋の新作は
iichiさんとCreemaさんにて
販売中です☆



ハンドメイドの販売サイト「iichi」さんで販売を開始してから
気がついたらもう10年ほど経っているのだけど
作品がどんな感じでラッピングされて
届けられるのかほとんど紹介していなかったなと
今になって気になり始めまして
今更ですがご紹介したいと思います。


作品は基本的に箱に入れまして
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23172430.jpg
リボンをかけ、
白い紙袋にお包みして
お届けしています。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23253546.jpg

ギフト用ラッピングをご希望の方には
箱入りの作品をワックスペーパーで包んで
小包風にお届けしています。

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23173795.jpg
作品の大きさや個数によって
包み方や包装紙が変わることはあるのだけど
大体はこんな感じのスタイルです☆
※ギフト用ラッピングは作品にもよりますが有料となります。




作品関連情報は以上です!

そしてここから諸々お知らせ関連3連発でーす!

まずはiichiさんのメールマガジン
『iichi通信』の「オータム・ジュエリー」
内の「アンティークな佇まいをひとつ」
に秋の新作
『Baroque - iron blue - コットンパール』
をご紹介いただいております♪
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_00265891.png

秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23211327.jpeg
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23211869.jpeg


そしてそして
本日9月25日(日)〜9月26日(月)
iichiさんでは3,000円(税込)以上お買い上げの方が使用できる
2日間限定クーポンが発行されております!
iichi
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23212568.jpeg
この機会にぜひiichiでお買い物を楽しんでくださいね☆




二つ目のお知らせです。
毎年何故か寒い時期に参加しております
墨田区曳舟の「gallery hydrangea」さんの
企画公募展【 挟んだ栞 】
に出展いたします。

さてさて今回はどんなふうに
やりたい放題作ろうか…
なんて余裕はあまりないのですが
頭に描いた世界を
具現化できるよう頑張ります。
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_23220180.jpg

慌ただしい毎日に追われ

 

挟んだことも忘れた栞

 

そこから世界は色を変える

 

物語は再び始まる

 

 

招待作家/メインビジュアルご担当:細井世思子さん

(https://twitter.com/yoshikohosoi)


展示会情報

 会期:2022.11.04(金) ~ 11.13(日) ※休廊日:火・水

時間:13:00 ~ 18:30(最終日は17:00まで)

会場:gallery hydrangea(東京 曳舟) Access

入場無料



ふぅ…

そして最後の3つ目のお知らせです。
現在私が受け持っているタティングレース教室は
水道橋「ヴォーグ学園東京校」の
タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー」と
2022年10月から開講の
横浜市中区山下町「ヴォーグ学園横浜校」の同講座
タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー
の2コマなのですが
東京校に通ってらっしゃる生徒さん方から
お仕事などの都合で固定の曜日に通えなくなったので
他の曜日で教室を開いてもらえないでしょうか?
月に一回では忘れてしまうので
もう一回レッスンがあると嬉しい!
などと大変ありがたいご要望をいただきまして…

…まさかの…

kamacosan.自前タティングレース教室を
開催する計画が浮上しております。

少人数で時間枠もたっぷり目で
のんびりゆったり作っていただける感じで
計画しておりますので
諸々決まりましたら改めて
お知らせいたしますね。

場所は東京都内のどこかになりまーす!
(毎回場所が変わる可能性があります)


ではでは
企画展用の作品作るどーーー!!






☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
秋の新作とラッピングとiichiさん9/25,26は10%offだよとか企画展出るよとかとにかく盛りだくさんのお知らせです!_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-09-25 01:01 | 手仕事。 | Comments(0)

【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆

こちらは先日「ヴォーグ学園横浜校」へお届けした
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』
の課題見本です☆
横浜校の受付カウンターに飾っていただいております。

そう、いよいよ来月10月より
横浜市中区山下町の「横浜校」にて開講です☆
もう20年以上前になりますが
わたくし横須賀に住んでおりまして
当時の仕事の関係で
一時期横浜の関内駅近辺で働いておりましたので
お久しぶりの山下町訪問なのです!楽しみです!

横浜方面の皆様
どうぞよろしくお願いいたします☆

【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22011705.jpg

こちらの課題見本作品を飾ってある額ですが
100均の額に手を加えて浅めのボックスフレームを作り
デニム生地を貼り付け…
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22014420.jpg

背面もアクリル絵の具で塗装して…
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22014630.jpg

「Tatting Lace」のアイアン看板を貼り付け
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22015778.jpg

コーヒーを染み込ませ
古びた感じの張り紙風講座名を飾り
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22023001.jpg
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22023418.jpg

非常に楽しみながら作成いたしました☆
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22024927.jpg
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22025162.jpg
こういう作業は大好きなのですが
ほっとくとずっと作っているので
キリがなくなりますね^^;


こちらは東京校4月開始生の今期最後となる9月の課題です。
(当講座は半年間に5回講座があります)
「天然石のピアス」
アベンチュリンと淡水パールを使った
ちょっと、いやかなり作り方にクセのあるピアスです。
今東京校にいらしてる生徒さんたちは
継続して習われている在籍の長い方が多いのですが
初心者の方でもリングとブリッジ(チェーン)が
結べるようになれば半年後の5回目の講座では
ちょっと曲者レシピでも作れるようになりますよ。
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22041888.jpg


横浜校、東京校ともに9月30日(金)まで
「入学金無料キャンペーン」を開催中です。
更に東京校限定「講師紹介特別キャンペーン」も併せて9月30日まで開催中。
入学金無料キャンペーンと併用できるキャンペーンで
私のブログやInstagramなどのSNSをご覧になり
「東京校」へお申込みされる場合「講師のSNS(ブログ)を見ました」
とお伝えくだされば受講料1000円お値引きとなります。

【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22042607.png



ご検討中の方は各校へ直接お問合せくださいませ。
ヴォーグ学園横浜校(まだお席に余裕があります)

【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22025855.jpeg




ヴォーグ学園東京校(東京校は残席わずかとなっております)

【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_22042331.jpeg


それでは秋にヴォーグ学園東京校、横浜校にて
お待ちしております♪








☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
【ヴォーグ学園横浜校】10月開始生募集中です。東京校はお得な講師紹介キャンペーンも開催中☆_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-09-17 23:08 | 手仕事。 | Comments(0)


* 糸こもの作家 * ときどきイラストレーター *


by kamacosan.(カマコさん)

画像一覧

最新の記事

うっかり満月シリーズなど新作..
at 2023-09-05 23:52
銀座奥野ビル「奇しものの怪」..
at 2023-08-23 02:28
タッターが10人も自由が丘に..
at 2023-08-07 23:55

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

検索

最新のコメント

> みえぶうさん あり..
by kamacosan at 00:37
ブローチ、素敵ですね。糸..
by みえぶう at 13:30
> tuchgarten..
by kamacosan at 20:06
お久しぶりぶりぶりです!..
by tuchgarten at 19:49
> こはるおとさん ..
by kamacosan at 15:10

記事ランキング

*∞* kamacosan. *∞*

*∞* お願い *∞*
ブログに掲載されている
作品画像の無断での
使用・転載は
お断りいたします。
オリジナル作品の
模倣販売はご遠慮
ください。
*∞*∞*∞*∞*∞*

☆ Facebookページ ☆

☆Instagram☆

*∞*∞*∞*∞*∞*

*∞*∞*∞*∞*∞*



*∞* リンク *∞*
カラメル堂
■・・OURHOME・・■
Jammy Life
猫神博士の島
ダカフェ日記
tuchgarten-布と針と糸-


2006年から始めたブログ『紙とえんぴつ。』は
初めは子育て中心のイラストエッセイでした。
古い記事は子育てネタ中心です。
【母】


【長男】


【次男】


【おっと】


イラストレーターカマコさんのHP『おちゃのま』は2011/06/30をもって終了いたしました。



ウイメンズパ〜クで開催中のオムツはずれの失敗エピソードで目指す
『ドンマイ1グランプリ』でイラストを描きました♪

2011年開催の『ドンマイ1グランプリ』で描いた漫画は
『マンガで見るトイレトレーニング失敗談』
として掲載されています♪

ブログジャンル

ハンドメイド
子育て

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ

(222)
(186)
(57)
(48)
(22)

外部リンク

ファン