春が来ましたし企画展に出展しますし。

かなりのご無沙汰でした。

InstagramなどのSNSは
ちょこちょこと投稿しているのですが
ブログの方はスロー更新となっております^^;

子どもたちがそれぞれ受験生だったのですが
無事に行き先が決まりました。
長男チャキくんは地方都市で一人暮らしがはじまります。
私は一人暮らし歴が長かったので
引っ越しは何度も経験しているのだけど
自分ではなく子どもの引っ越しとなると
あれこれ気を揉んでしまって
すっかりおせっかい口出しオバはんと化しています。

しかし国公立大学というのは
合格発表から新学期が始まるまでに
1ヶ月もないので
ドッタバタですな。

試験の時期もう少しどうにかならないかしら。
欧米みたいに9月が新学期だと
長い夏休みを挟む分
余裕を持って新生活の準備や
離れて暮らす前にゆっくり時間を過ごしたり
出来ていいなと羨ましく思うのでした。


さて、ブログを更新していない間に
いろんな活動もしていたわけですが
春らしい新作も実は作っていました。
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23422050.jpg
「淡い春のヘアゴム」
「湖の春のヘアゴム」
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23422233.jpg
久しぶりのヘアゴムアクセです。

そしてこちらのヘアゴムは
2月から委託販売をお願いしている
池袋の「CARAMEL CUBE CHOCORAT」さんへ
置いていただいております。


春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23422749.jpg

春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23485182.jpg
キャラメルキューブさんでは
通販でもお買い物ができますので
池袋までお出かけが難しい方は
こちらよりお入りくださいませ
キャラメルキューブショコラkamacosan.作品ページ
※作品ページには現在店頭に
在庫がある作品のみ掲載されています。


こちらはヴォーグ学園東京校の
1、2、3月の課題です。

春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23430216.jpg

春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23430451.jpg

春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23431009.jpg


こちらは2月に奇跡的にチケットが取れた
「Dior展」
写真撮り放題でした。
いやぁ凄かった。
デザインはもちろんだけど
魅せ方が凄い。
素晴らしい。
最初から最後まで口あけっぱなしで
刺激を浴びまくりながら鑑賞いたしました。
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23431714.jpg
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23432048.jpg



そして5月6月は続けて企画展に出展いたします!

まずはここ数年出展している
墨田区曳舟の「gallery hydrangea」さんでの企画展
「幽玄の楼」
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23432594.jpg
月夜の夢中

霧と蔦を纏う楼にて

窓辺で揺れる黒いドレス

風に踊るピアノの音色

『ゴシック』をテーマとした企画公募展です。
私はタティングレースをコラージュした
自由創作作品と一点物のアクセサリーを出展予定です。

『幽玄の楼』
期間
2023/5/5(金) 〜 5/14(日)
時間:13:00 ~ 18:30(最終日は17:00まで)
※休廊日:火・水

入場無料
場所
gallery hydrangea(ギャラリーハイドランジア)
東京都 墨田区東向島1-3-5



そしてこちらは初参加の企画展です。
『天体観測展』

大阪中崎町のギニョールとJAM POTでの開催です。
大阪初の出展です!
約70名の作家による
天体モチーフ作品が並びます。
実店舗での開催後、WEB SHOPでも販売いたします。
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23433994.jpg
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23434316.jpg
『天体観測展』
期間
2023/6/10(土) 〜 6/25(日)
時間:12:00〜19:00
※月火休(臨時休あり)

実店舗での開催後、WEB SHOPでも販売いたします。
WEB SHOP 7月9日-7月23日
場所
大阪中崎町 ギニョール&JAM POT
大阪府 大阪市北区中崎2-3-28


どちらの企画展も
出品数自体は少なくなってしまいますが
思い切り作りたい放題で
作製しようと思います!

是非現地にて
ご覧いただき
楽しんでいただけましたら幸いです。
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23441470.jpg
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_23441999.jpg





まずはヴォーグ学園の1、2、3月の課題を連続でご紹介。




☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
春が来ましたし企画展に出展しますし。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2023-03-21 23:58 | 手仕事。 | Comments(0)

2023年初レッスン『*ちいさなお店とおけいこ展』1月18日(水)開催いたします!

年明け初のタティングレースのレッスンが
いよいよ仕事初めです!

まずは明後日1月11日(水)の
水道橋のヴォーグ学園東京校にて開催の
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』
からスタートです。

今年こそ余裕のある課題づくりを!と
思っているけれど…
例によって今まだ課題作りの真っ最中でございます!!!
そして翌週の1月18日(水)は
kamacosan.糸とビーズのアクセサリー
『*ちいさなお店とおけいこ展*』
を開催いたします。
場所は前回とおなじく『パズル浅草橋』です。

今現在お席があと二つご用意できますので
ご検討中の方はこちらのご予約&詳細ページをご覧くださいませ。
ご不明な点などありましたら
こちらのCoubic予約サイトより
お問い合わせも可能です。


kamacosan.糸とビーズのアクセサリー
* ちいさなお店とおけいこ展 *
2023.1.18(水) at 浅草橋

場所 / レンタルスペース&カフェ
パズル浅草橋』 ギャラリー2
東京都台東区浅草橋5−2−3 鈴和ビル2F
JR総武線/都営浅草線「浅草橋駅」徒歩4分
[おけいこ時間]13:00〜16:00
[ちいさなお店開店時間]12:00〜17:00


2023年初レッスン『*ちいさなお店とおけいこ展』1月18日(水)開催いたします!_f0089355_12095554.jpg

今年も
たくさんタティングレースのアクセサリーを
作って作って楽しみましょうねー!

よろしくお願いいたします!




☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
2023年初レッスン『*ちいさなお店とおけいこ展』1月18日(水)開催いたします!_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2023-01-09 12:53 | 手仕事。 | Comments(0)

2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!

あけましておめでとうございます!

今年のおせちも
栗きんとんと黒豆とお雑煮以外は
切って盛るだけのお節でっす。

お正月のお花も
潔く
渋い煉瓦色の一本の菊と
松の葉と南天のみ。

今年もシンプルに頑張ります!
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16035318.jpg



昨年はいろんな企画展に出展し
(こちらは渋谷 Bunkamuraギャラリー)
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16040567.jpg
新作もいくつか作り
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16040821.jpg

ヴォーグ学園東京校の日程では
通えなくなってしまった生徒さんたちによる
他の日程でレッスンを開いてもらえないか
というお声がけがきっかけで
実は前々から頭の中では企画していた
「ちいさなお店とおけいこ展」
が動き出し

2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16042140.jpg
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16042482.jpeg
できること
やってみたい事を
可能な限りやっていこう
という盛りだくさんな年でした。

さて、2023年はどうしましょう。

ということで

新たに「委託販売」を始めることとなりました。


目黒駅と白金台駅の中間くらいにある
小さな雑貨店
『ハヤマ雑貨店』さんにて
1月より作品を置いていただくこととなりました。
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16042874.jpeg
小さなお店なのですが
素敵な作品たちがぎっしりで
楽しいったらありゃしないお店です。
店主さん自身もぬいぐるみ作家さんなのもあり
作品の展示の仕方、魅せ方など
凄く考えてくださっていて
ここなら安心して作品たちをお預けできる
そんな作家にも嬉しいお店です。

今回はこちらの15点を
お預けしてきました。
ピアスが多めですが
イヤリングに変更希望の方は
店主さんにご相談くださいませ。
お店の方で金具変更が難しい場合は
お時間いただければ
交換したものを納品いたします。
※イヤリングに変更できないタイプのピアスもございます。
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16044957.jpeg

目黒駅からハヤマ雑貨店への道のりです。

「ハヤマ雑貨店」
東京都港区白金台3-18-15 A棟1F
営業時間 10:30〜16:30
定休日 日・祝日
※1月は5日(木)より営業
※営業時間等変更がある日もあるようですので
Instagramで確認の上向かわれると安心です。
ハヤマ雑貨店Instagram →

目黒駅から「東京都庭園美術館庭園」方向へ向かうと
大きな銀杏の木と首都高が見えてきます。
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16045303.jpeg
首都高の高架下をくぐるように
「上大崎」の交差点を渡ると
左手に「国立科学博物館所属 自然教育園」
の看板が見えます。
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16050101.jpeg
そのままずんずんまっすぐ白金台駅方面へ向かいます。
すると右手にコンクリ打ちっぱなしな感じの
おしゃれカフェーが出てきます。
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16050401.jpeg
そのカフェーの近くには
「ハヤマ雑貨店」の看板が出ていますので
カフェの角を鋭角に曲がる感じて
右手に進みます。
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16050920.jpg

こんな感じの路地裏になっていて
少々不安になってきた頃に
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16051438.jpeg
ハヤマ雑貨店と他
いろんな楽しそうで個性的な店が
並んでいることに気が付きます。
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16051896.jpeg

ここがハヤマ雑貨店です。
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_16052295.jpeg
小さいお店なので
先にお客さんがいらっしゃる時は
少し待ってからの入店になるかもです。

目黒駅からも白金台駅からも
徒歩5分ほどで到着しますよ。


1月より
kamacosan.のアクセサリーを
実際に手に取ってご覧いただけますので
実物を見たい!!という方は
是非に「ハヤマ雑貨店」までお越しくださいませ。


そして実は
2月から
委託販売先がもう1店舗増えまする。

場所は池袋。
こちらはボックス貸しなので
ハヤマ雑貨店さんとは
毛色が全く異なる感じです。

準備がまだ整っていないので
詳しくはまた後日お知らせいたしますが
ちょっといつもと違ったテイストも
置かせてもらおうかと考えております!


今年も楽しんでいただける作品が作れるよう
頑張ってまいります!!

2023年もどうぞよろしくお願いいたします!







☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
2023年 明けましておめでとうございます!今年は委託販売はーじまーるよー!_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2023-01-01 16:50 | 手仕事。 | Comments(0)

いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!

本日、渋谷Bunkamura Galleryへ
搬入に行ってまいりました。
いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!_f0089355_21504521.jpeg


いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!_f0089355_21500490.jpeg
それぞれが作り続けてきた
いろんなジャンルのクラフト作家たちが
全国から集まっています。

もう自分の設営に精一杯で
ギリギリまであれこれやっていたので
気がついたらもうみなさんきっちりしっかり
レイアウト完了されてました^^;

個人的に舐めるように拝見したい作品がたくさんあるので
明日はお客さんが少ない時間帯に
他のテーブルを堪能しに回りたいです!!


今回クリスマスが近いこともあって
雪の結晶シリーズの新作をこさえております。
実は今日の搬入に間に合ってないものがあるので
今晩こっそり増量するとか内緒です(^^;;
いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!_f0089355_21520657.jpg
画像ではお伝えしにくい
「魅力が写らぬものたち」
の質感や輝き方など
是非直接ご覧いただけたらと思います。

gallery hydrangeaさんの企画展に出展した
「踊る栞」
も展示しておりますので
是非是非見にきてくださいませ。

いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!_f0089355_21530789.jpg
いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!_f0089355_21512602.jpeg
「Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022」

会期:
12月14日(水)~25日(日)
時間:
10:00~19:00
※12/17(土)、21(水)、25(日)は17:00まで

※私は前期の4日間の出展です。
4日間とも終日在廊しております!


それともうひとつお知らせです。
12月21日(水)浅草橋パズルにて

kamacosan.糸とビーズのアクセサリー
*ちいさなお店とおけいこ展*

開催いたします。
ありがたいことに
「おけいこ展」は現在満席となっております。
「ちいさなお店」は12〜17時まで開店しておりますので
ぜひお気軽にお越しくださいね。
※おけいこ時間(13〜16時)はご対応に
少しお待たせするかもしれませんが
どうかご了承くださいませ。


いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!_f0089355_22065264.jpg


そしてもうひとつ
iichiさんでは現在
10%offのwinter campaign開催中です。
iichi
いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!_f0089355_21532144.jpg
※〜12月17日(水)までにiichiにて
ご注文いただいた作品の発送は
Bunkamuraのイベント終了後の
12月19日(月)以降となります。


ではでは明日渋谷Bunkamuraで
お待ちしております☆





☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
いよいよ明日より『Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022』開幕です!_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-12-13 22:27 | 手仕事。 | Comments(0)

gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。

久しぶりの更新となりました。
またしてもお知らせ満載コースです^^;


まずは現在墨田区曳舟の
gallery hydrangeaさんで開催中の企画公募展
『挟んだ栞』
は11月13日(日)までとなっております。

個性的な作家たちによる
それぞれが表現する絵本の世界を
お楽しみいただけたらと思います。

私はタイトル『踊る栞』と
『雪の女王のペンダント』を出展しております。

gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02125942.jpg
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02130176.jpg
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02130447.jpg
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02130680.jpg
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_23220180.jpg

『挟んだ栞』

会期:2022.11.04(金) ~ 11.13(日) ※休廊日:火・水

時間:13:00 ~ 18:30(最終日は17:00まで)

会場:gallery hydrangea(東京 曳舟) Access

入場無料


そして前回のブログでもご紹介しました
神奈川県相模原市の
ハイカラ雑貨店ナツメヒロ企画展
『モノクロームロマンチカ』
は開幕が迫ってきております。
モノクロの世界に入り込んだ
タティングレースのアクセサリーを出展いたします。
モノクロームロマンチカ仕様ですので
会期中はナツメヒロさんところでないと
お迎えできませんので
ぜひ現地にてお手に取ってご覧いただけましたらと思います。
ナツメヒロさんHPにはオンラインショップもございます。
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02133251.jpg
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02133425.jpg
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_04093922.jpeg
開催期間 11月12日(土)〜12月4日(日)
会場 神奈川県相模原市南区東林間5-16-20
ハイカラ雑貨店ナツメヒロ店内
■ご入店について■
混雑緩和、感染症対策のため初日の
一部時間帯のご入店については予約制となります
予約については30分単位、各予約枠の定員は最大でも6名様で、
お申し込み順にご入店いただきます。
【予約が必要な日時】
11月12日(土)/初日 12:00~14:30
【受付開始予定日】
11月6日12時頃 ナツメヒロHPにて

〈出展作家〉
f23
kamacosan.
くり
コヤヒロカ
シキトリ
Choucho Musubi
ツジユウコ
眠 海月
misc.ai
ruff
流音
ichiroku

個性的な作家達による
モノクロの世界をお楽しみくださいませ!


ちょっともう情報量が腹八分目になりそうなところですが
お知らせあと二つです!!

まずは先日のヴォーグ学園での課題
『タティングボールのピアス/イヤリング』
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02131192.jpg
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02131448.jpg
糸を切らずにコットンパールをタティングレースで包みます!
可愛いのです!
これ猛烈に可愛いのですーー!

そして今月も
kamacosan.糸とビーズのアクセサリー
『ちいさなお店とおけいこ展』
開催いたします!

今回の会場は『浅草橋』
レンタルスペース&カフェ『パズル浅草橋』の
ギャラリースペースをお借りしての開催です。
日時 2022年 11月15日(火)
ちいさなお店 12:30〜17:00
おけいこ  13:00〜16:00
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02133744.jpg
「パズル浅草橋」
東京都台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル2F
おけいこの時間は13:00〜16:00
なのですが、もう既にお席は埋まってしまってますので
当日までにキャンセルが出ましたら
お知らせいたしますね。

小さなお店は12:30〜17:00までオープンしていますので
販売作品のご購入や展示作品をご覧いただくこともできます。
浅草橋はいろんな問屋さんも多く
ハンドメイド好きには夢のような街です。
是非資材調達がてらパズル浅草橋へお越しくださいませ♪


そしてそして最後は
12月に渋谷Bunkamuraギャラリーにて開催される
Bunkamura Winter CRAFT Collection 2022
出展のお知らせです。
柄にもなく渋谷進出です。


gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_02404408.png
前期、中期、後期、に分かれていますが
kamacosan.は前期の
12月14日(水)~17日(土)
に出展致します。
全日店頭におりまするー。

クリスマスの雰囲気たっぷりの新作アクセサリーも
お持ちしますし、今まで作成してきました
自由創作作品も展示いたしますので
12月は是非渋谷Bunkamuraギャラリーへ
お越しくださいませませー!



ではでは諸々準備頑張るぅー!





☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 



Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi


*kamacosan. Web Shop in Creema



HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
https://kamacosan.com
gallery hydrangea企画公募展『挟んだ栞』は日曜日まで☆12月Bunkamuraギャラリー開催イベント出展などなど。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

# by kamacosan | 2022-11-11 02:47 | 手仕事。 | Comments(0)


* 糸こもの作家 * ときどきイラストレーター *


by kamacosan.(カマコさん)

画像一覧

最新の記事

うっかり満月シリーズなど新作..
at 2023-09-05 23:52
銀座奥野ビル「奇しものの怪」..
at 2023-08-23 02:28
タッターが10人も自由が丘に..
at 2023-08-07 23:55

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

検索

最新のコメント

> みえぶうさん あり..
by kamacosan at 00:37
ブローチ、素敵ですね。糸..
by みえぶう at 13:30
> tuchgarten..
by kamacosan at 20:06
お久しぶりぶりぶりです!..
by tuchgarten at 19:49
> こはるおとさん ..
by kamacosan at 15:10

記事ランキング

*∞* kamacosan. *∞*

*∞* お願い *∞*
ブログに掲載されている
作品画像の無断での
使用・転載は
お断りいたします。
オリジナル作品の
模倣販売はご遠慮
ください。
*∞*∞*∞*∞*∞*

☆ Facebookページ ☆

☆Instagram☆

*∞*∞*∞*∞*∞*

*∞*∞*∞*∞*∞*



*∞* リンク *∞*
カラメル堂
■・・OURHOME・・■
Jammy Life
猫神博士の島
ダカフェ日記
tuchgarten-布と針と糸-


2006年から始めたブログ『紙とえんぴつ。』は
初めは子育て中心のイラストエッセイでした。
古い記事は子育てネタ中心です。
【母】


【長男】


【次男】


【おっと】


イラストレーターカマコさんのHP『おちゃのま』は2011/06/30をもって終了いたしました。



ウイメンズパ〜クで開催中のオムツはずれの失敗エピソードで目指す
『ドンマイ1グランプリ』でイラストを描きました♪

2011年開催の『ドンマイ1グランプリ』で描いた漫画は
『マンガで見るトイレトレーニング失敗談』
として掲載されています♪

ブログジャンル

ハンドメイド
子育て

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ

(222)
(186)
(57)
(48)
(22)

外部リンク

ファン