東京ドーム FINAL

東京ドーム FINAL_f0089355_17272629.gif

きんのう(←名古屋弁で昨日)、
名古屋のお友だちと東京ドームへKAT-TUNのコンサートに行ってまいりました。
いい年してってお思いでしょうが、意外と年いったひと…きてますよ。
おまえ、もう半世紀くらい生きてるだろ!!って先輩方々が
4.5人で来てたのも見かけました。ああ、もしかして10代の子からみると我々(30代)も同じくくりにされてしまうのかと、ちょっとどんより…。
初めてドームとやらに行きましたが、広いね。今地震とか来たらどうしようと考えてしまうところがもう若くない証拠。

アイドルのコンサートって初めてだー!!と思ったら、中学生のときに行ってました
シブガキ隊…友達に無理やり連れて行かれたけど、行ったら行ったで楽しんで帰ってきましたね。

しかし、何に一番感激したかというと
コンサート開演時に会場がうす暗くなると、みんなが持っているペンライトが浮き出してきて
それはキラキラ満天の星空のように美しいのでした。…五万五千人だもんね…すごいね。
東京ドーム FINAL_f0089355_1737121.gif



ああ、土壇場で購入しといてよかったペンライト。結構重要アイテム。




いっせいに同じ動きをするキラキラ群と、奇声を発する若者たちにもまれながら
ナマ黒澤に興奮したりして楽しいひと時を過ごしたのである。
(赤西はドラマanegoの黒沢くん、亀梨はのぶたの修二の格好で出てきたりしてたのよ)
ハイ!香山さん満腹!

で、チャキくんはパパとお留守番。
前日から『ママは明日夕方からお出かけするから、パパとお留守番しててね。チャキくんが夜眠ってる間には帰ってくるからね』と言い聞かせてありました。
当日チャキくんが昼寝をしたと同時に家を出て、昼寝から覚めるとパパが『お散歩行こう!』と誘ってみるも
『ママは、お出かけ!チャキはパパとお留守番!お留守番ですからお家にいるの』
東京ドーム FINAL_f0089355_17501060.gif

と言ってなかなか外に出てもらえなかったらしいです。
でもなんとか男二人で時を過ごし、メシ食って(外食)風呂入って寝てました。

ちなみに、うちのパパはドラマanegoの設定と同じく10才と11ヶ月も年下です。ウシシ。

そんな翌日の今日は、チャキが昼寝している隙にカトゥーンのCDをヘッドホンでもって
爆音で聴きながらイラストを描いているわけでございます。
東京ドーム FINAL_f0089355_17502414.gif

ヨシケイの「ピンポーン」も聞こえやしない。
# by kamacosan | 2006-05-15 18:13 | 趣味ですから | Comments(0)

あの頃だケロ!

HP『おちゃのま』のリンク集に、オレンジのカエルくんを見つけた方はいませんか?

あの頃だケロ!_f0089355_083634.gifこのカワゆきイカエルくんは
名古屋に住んでいた最後の3年間勤めていた
ある会社の上司にあたる方々が脱サラ(←この表現もう古いっすね)してこさえた
会社のロゴなのでありまする。
もちろん所在地は名古屋なんですが
ネット販売もしているので興味のある方は
ぜひどうぞ!→『Elfa』
木のおもちゃや絵本など
センスの良いものを揃えています。
デキル男たち!が信念をもって創ったお店なので、わたくし大変信頼しております。

そんでもってカエルくんを見ていたらいろいろ思い出してきました…
あの頃だケロ!_f0089355_028112.gif

とても貴重な三年間を過ごすことになるオイラ。
その会社には、とってもおかしな社員(←いい意味でですよ!)が多くて
仕事はデキルわ遊びも精力的だわ、分からないことがあるとものすげー分かりやすく教えてくれるわしかも明るいわで、大変いろんなことを学んだ場所でした。
『人』を大事にしている会社だったなぁ。

飲み会は、こんな感じ…。
あの頃だケロ!_f0089355_033034.gif

…飲む、すごい量を飲む。立ち入り禁止になった店もいくつかあるので、店に予約を入れるときは会社名は伏せておく工夫も(?)忘れない!
社会人の飲み会ではないようなハシャギ様に大学時代の血が騒ぐオイラ…が、残念ながら酒には弱いのであった。
しかしながらシラフでもついて行けますあたくし!!飲めなきゃ食え!!

こんなイタズラもできるステキな環境の会社…
あの頃だケロ!_f0089355_0373352.gif

どこからかメールで巡ってきた〝じっと見ていると絶妙なタイミングでとってもキョワイもんがズズっと出てくる〟優れもののびっくり映像!マジで怖かった。もいっかい見たいな。
しかし当時は本当にその会社の方々に大変大変た~~~いへんっ!お世話になりました。
本当にありがとうございましたあぁああぁああ~!(感涙)

そんな楽しい名古屋生活から一転して知り合いのほとんどいない東京暮らしが4年ほど前から始まり、三ヶ月はもつと思ったのに、三週間でホームシックになり、おっとをおいて名古屋の友達の家に逃亡。
あの頃はつらかったねぇ。おっとがいれば大丈夫かと思いきや!
知り合いがいない見知らぬ土地で、行く会社も学校もなく暮らし始める事がどんなに孤独でしんどいか初めて知った東京の春であった。

でも、チャキくんのおかげで東京にもようやく
大切な友達がたくさんできたよ。
あの頃だケロ!_f0089355_133320.gif

# by kamacosan | 2006-05-12 01:08 | あの頃 | Comments(0)

たまには実写で!

パパの実家のある横須賀に帰ってみた。相変わらず外人だらけで、のんびりしていました。
たまには実写で!_f0089355_11545970.gif

ホテルの窓から横須賀の町並みをみるチャキくんです。たまには実写で!_f0089355_11552937.gif

横須賀は、平地が少ないので山の上まで家が建っていて
とても不思議な感じがします。
パパの実家もすんごいめちゃくちゃな階段とか坂道登ってやっとこさ到着できるとこにありまする。ぜえぜえはぁはぁもんです。
たまには実写で!_f0089355_11555732.gif

わたくしと、マイダーリンがであったのは、とある超大型スーパーの中にある
スポーツクラブでございました。
私が契約社員で働いていたところへ、アルバイトでまんまとやってきたのでございます。
ウシシ。
たまには実写で!_f0089355_11561819.gif

そこのプールからはすぐ脇にある横須賀の米軍基地の港が見下ろせるのです。
こんな軍艦や、
たまには実写で!_f0089355_11564894.gif

こんな潜水艦もみえるのです。ちなみに潜水艦の中に、一度だけ入ったことがありますが、狭いのなんのって!!おなかが出てる人やワキ臭の人は入らないでくださいっ!!って感じでしたよ。
たまには実写で!_f0089355_115729.gif

ではでは、このへんで!
# by kamacosan | 2006-05-05 11:45 | チャキくん | Comments(0)

名古屋めし!

名古屋めし!_f0089355_0541081.gif

先日、TVで青木さやかが安住アナと一緒に
名古屋へ凱旋グルメツアーをしていた。

名古屋が好きで、13年も住んでいた私にとっては
もうよだれもんで、あの頃の思い出がそれは走馬灯のように…
名古屋めし!_f0089355_0563958.gif

…って、食いもんばっかだがやっ!!

名古屋はうまくて安い店が沢山あります。
東京のようにごちゃごちゃしていないので、
見つけやすいし入りやすいし接客もいい。
ああ、極楽な生活であった。
あ、中国料理の味仙(みせん)の四川ラーメンは、食べた次の日
オシリから炎がでますのでみなさん気をつけてね!!

そしてTVを観ていて改めて道路の広さに驚くのであった。
東京は1車線の幅からして狭い…みんなよくぶつかんないねぇ。

私はいっそのこと名古屋をまるごと
名古屋めし!_f0089355_10341.gif

食べちゃいたいくらい
名古屋めし!_f0089355_11380.gif
大好物な街なのであった。
# by kamacosan | 2006-04-30 01:09 | boyaki | Comments(0)

いるのか??

こないだ風呂に入っていたら、
チャキくんが突然ドアの方に手を振って
いるのか??_f0089355_16172650.gif

…と言いました。
誰だ!!??!
何ヶ月だ???
女児か?男児か?
いつからいるのかーーーーっ!?

案外カマコさんかな?
ならいいや!
# by kamacosan | 2006-04-25 16:16 | チャキくん | Comments(0)


「 Tatting Lace:タティングレース」 &「 art work 」


by kamacosan.(カマコさん)

画像一覧

最新の記事

【イベント出展のお知らせ】
at 2024-04-30 00:25
イベント出展のお知らせ。
at 2024-04-14 00:38
「モノトーンのブローチコンテ..
at 2024-04-02 15:18

以前の記事

2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
more...

検索

最新のコメント

> みえぶうさん あり..
by kamacosan at 00:37
ブローチ、素敵ですね。糸..
by みえぶう at 13:30
> tuchgarten..
by kamacosan at 20:06
お久しぶりぶりぶりです!..
by tuchgarten at 19:49
> こはるおとさん ..
by kamacosan at 15:10

記事ランキング

*∞* kamacosan. *∞*

*∞* お願い *∞*
ブログに掲載されている
作品画像の無断での
使用・転載は
お断りいたします。
オリジナル作品の
模倣販売はご遠慮
ください。
*∞*∞*∞*∞*∞*

☆ Facebookページ ☆

☆Instagram☆

*∞*∞*∞*∞*∞*

*∞*∞*∞*∞*∞*



*∞* リンク *∞*
カラメル堂
■・・OURHOME・・■
Jammy Life
猫神博士の島
ダカフェ日記
tuchgarten-布と針と糸-


2006年から始めたブログ『紙とえんぴつ。』は
初めは子育て中心のイラストエッセイでした。
古い記事は子育てネタ中心です。
【母】


【長男】


【次男】


【おっと】


イラストレーターカマコさんのHP『おちゃのま』は2011/06/30をもって終了いたしました。



ウイメンズパ〜クで開催中のオムツはずれの失敗エピソードで目指す
『ドンマイ1グランプリ』でイラストを描きました♪

2011年開催の『ドンマイ1グランプリ』で描いた漫画は
『マンガで見るトイレトレーニング失敗談』
として掲載されています♪

ブログジャンル

ハンドメイド
子育て

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ

(226)
(193)
(59)
(48)
(22)

外部リンク

ファン