アデノ君とようれん君に笑かされる。注:長いよ!

それは、12月12日水曜の夕方であった…。
夕ご飯をたいらげたチャキくんの顔が赤く火照っている。
もしや?とおでこを触ると熱い!
『体温計、体温計…(ゴソゴソ)…どうやるんだったっけ?…(ピッピー)
  …あそうだそうだ、こうやってぇ…』
普段熱らしい熱を出さないお子を持つと、
こういうとき非常に焦ります。

で、38.2℃

いつもの小児科はもう診察時間終わってる…
念のため、夜間やってる病院を調べておいてと…
もう眠そうだったので、お風呂はやめてベッドイン!
絵本を読んですんなり寝たチャキくん…。

いつも一晩寝れば熱は下がるチャキくん。
でも38℃越えは珍しくて、う〜ん…今までの人生で2.3回だろうか…。
そんな頑丈なお子なので、寝れば治ると思い、母は風呂へ着水。

発熱から2時間くらいたったか…しめしめと仕事をしていた母の耳に
咳き込むような声が…起きたか??!
ベッドにいってみると…
アデノ君とようれん君に笑かされる。注:長いよ!_f0089355_17374087.jpg
笑っていたのである…。
なんだー、こんな熱がある時に楽しい夢観るなんて
幸せな奴だな〜ま、うなされるよりはいいか〜。
なんて気楽にその様子をみていたのは最初の30秒くらいで
…これが1分くらい続いてて、いつもの笑い方よりはるかに
甲高く、長いのでだんだん恐くなってきた。

これってさ…、あれ?
なんかおかしいんじゃねーのぉ!?

恐い!恐すぎる!!
『チャキくん大丈夫か?!夢?夢観てんの??ママの声言ってる事分かる?』
問いかけてみたら、「ゆめ見てた〜、●●ちゃんが〜■※△☆で〜」
と、夢を見ていたみたいなことを話したのでちょっと安心した

…んが!!

「あれ〜?なんでここ(ベッドの柵)赤いの〜?」と言ってみたり
何もないところに何かがあるように、その何かを摘むような仕草をしたり…

これって幻覚みてんじゃねーのー!!?
恐い!恐いぞ!これは大きい病院に連れて行った方が良いのか!?
迷った末、市販の熱さましを飲ませ、頭やら首を冷たいタオルで冷やして
クールダウンさせて様子を見ることに…。

数分後…寝た…。

で、30分後また起きて
こっちむいて
アデノ君とようれん君に笑かされる。注:長いよ!_f0089355_17375523.jpg

目をかっぴらき、さっきよりも激しく笑うチャキくん…。
瞳孔が結構ないきおいで開いている気がする…。

母ちゃんの心臓はドクドクしまくりだがまた冷やして、
ようやく朝まで深い眠りについたチャキくんであった。

翌朝は微熱程度に下がっていたけど、なんだか嫌な予感がしたので
初めて幼稚園を病欠。
いつもの小児科は休診日なので、初めて行く新しめの小児科へ行ってみる。

診断「アデノウイルスかね〜喉白くなってるね〜。もし今後39℃は越えるようなら
   インフルエンザの検査してみよっか?」

インフルエンザじゃなかったので、ちょっとホッとしたよ。
昨晩の奇行の件を先生に話してみたら、それは高熱のせいだろうってワケで
痙攣とか起こしてないのなら、特に脳波の検査はいらないだろうって
言われまして、ちょっと安心して帰る。
チャキくんは少し大人しめだけど機嫌も悪くなくて大丈夫そう。

さ、家に帰ってお昼ご飯食べて、お薬飲んで…あらら…寝ちゃったわ…
疲れてたのね〜。そのままソファーで寝かしといた。

ら、また、笑い起き!!

今回は短かったけどね…。
この日の夕方また熱が出た。39.1℃じゃ!
でも、もう病院やってねー。
母はヒヤヒヤしたが頭や首を冷しつつ就寝…。
この日、バカ笑い起床はなく、無事に朝まで寝てくれた。

熱が出て三日目の金曜日…まだちょっと微熱あり。
チャキくん「うんこー」といってトイレへ…が、
なんと下痢を便器に大噴射!ビチーっ!!
あああああぁ〜!!イヤな予感!イヤな予感だ!
薬のせいで下痢かもしれんけど、やっぱいつもの小児科に行こう!
と、いつもの患者の回転のいい小児科へ…。

そしたらよ、溶連菌(ようれんきん)も持っている事が発覚!!
これはちゃんと菌をやっつけないといけない、けしてかかりたくなかった
めんどくせー病原菌!!
最近はアデノ+溶連菌とか、インフル+溶連菌とか、2つ菌を持っちゃう
パターンが多いらしいです…。

下痢はアデノでもなるし、薬の影響でなる場合もあるってことで
整腸剤と新たに抗生剤を処方してもらって、あと6日、熱が下がっても
元気になっても最後まで飲み続けること!と言い渡され帰宅。
母ちゃんもちょっと気持ち悪かったので、診察してもらったけど
整腸剤しか飲めん体なので、それ飲んで頑張ることになりました。

土曜になりました。
今日は午前中だけ幼稚園ある日だし、
だいぶ元気になって、熱も殆どなかったけど
アデノとか溶連菌は3〜6日熱が出たり下がったりするそうで
感染力も強いため、三日連続幼稚園休みとあいなりました。(涙:仕事できね〜)
今日は幼稚園で餅つきあるから行かせてあげたかったのにな〜。
残念がってたら幼稚園から連絡がきてね
帰りのバスの先生が、お手紙やらと共にお餅を持って来てくれるそうな(感涙)
アデノ君とようれん君に笑かされる。注:長いよ!_f0089355_18273715.jpg

美味しく頂いたよ。
きな粉とみかんもついてた(喜!)チャキくん完食!!

え〜そんなワケで〜こんな長い看病は〜初めてでありました〜。
熱があっても比較的元気だし、下痢もすぐ治まったから
そんなに大変じゃなかったんだけどね…あの笑うのがね…恐かったね。
いつもの小児科の先生にも相談してみたけど、診察中の様子をみても
行動がおかしい所はなさそうなので、大丈夫でしょうってさ。
奇行がみられるときは、要観察で、目を離さず危ないことしないか
見守るしかないそうな…。

あ〜それにしても恐かったよ〜。
チャキくん無事に快復してきてよかったよ〜エーン。

看病してる間…
ああ、もっと普段やさしくしてあげればよかった…
あんなちいせぇことで、ガミガミ叱るんじゃなかった…
家事や仕事ばっかしてないで、もっとじっくり遊んでやりゃあよかった…
弟が産まれるまであと1ヶ月を切ったから、チャキくんも複雑な思いが
あったのでは…それでいつもかからない風邪菌にやられて…
とか、とか、とか、とか、寝ているチャキくんの隣で
いろいろ考えた日々でありました。

で、今日は月曜日。幼稚園は冬まつり(涙の欠席)だったので
振替休日…だいぶ元気になったチャキくんと「しりとり」をしていて
ルールを守らないという小せぇ理由でチャキくんを叱って泣かせた
懲りない母でありました…あ〜あ…。
☆人気ブログランキング☆
↓応援ポチッはこちらをクリックです!


by kamacosan | 2007-12-17 18:51 | チャキくん | Comments(0)


「 Tatting Lace:タティングレース」 &「 art work 」


by kamacosan.(カマコさん)

画像一覧

最新の記事

【イベント出展のお知らせ】
at 2024-04-30 00:25
イベント出展のお知らせ。
at 2024-04-14 00:38
「モノトーンのブローチコンテ..
at 2024-04-02 15:18

以前の記事

2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
more...

検索

最新のコメント

> みえぶうさん あり..
by kamacosan at 00:37
ブローチ、素敵ですね。糸..
by みえぶう at 13:30
> tuchgarten..
by kamacosan at 20:06
お久しぶりぶりぶりです!..
by tuchgarten at 19:49
> こはるおとさん ..
by kamacosan at 15:10

記事ランキング

*∞* kamacosan. *∞*

*∞* お願い *∞*
ブログに掲載されている
作品画像の無断での
使用・転載は
お断りいたします。
オリジナル作品の
模倣販売はご遠慮
ください。
*∞*∞*∞*∞*∞*

☆ Facebookページ ☆

☆Instagram☆

*∞*∞*∞*∞*∞*

*∞*∞*∞*∞*∞*



*∞* リンク *∞*
カラメル堂
■・・OURHOME・・■
Jammy Life
猫神博士の島
ダカフェ日記
tuchgarten-布と針と糸-


2006年から始めたブログ『紙とえんぴつ。』は
初めは子育て中心のイラストエッセイでした。
古い記事は子育てネタ中心です。
【母】


【長男】


【次男】


【おっと】


イラストレーターカマコさんのHP『おちゃのま』は2011/06/30をもって終了いたしました。



ウイメンズパ〜クで開催中のオムツはずれの失敗エピソードで目指す
『ドンマイ1グランプリ』でイラストを描きました♪

2011年開催の『ドンマイ1グランプリ』で描いた漫画は
『マンガで見るトイレトレーニング失敗談』
として掲載されています♪

ブログジャンル

ハンドメイド
子育て

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ

(226)
(193)
(59)
(48)
(22)

外部リンク

ファン