ヴォーグ学園東京校6月の課題とミニョンヌさんのタティングレースの本。

なんだかブログの更新が
月に一回程度になっている気がします…
いや実際そうですね…(^◇^;)
最近ネット関連から離れてスローに生活しております。

さてさて昨日開催されました
ヴォーグ学園東京校
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』
の6月の課題です。

『赤い木の実のブレスレット』
ヴォーグ学園東京校6月の課題とミニョンヌさんのタティングレースの本。_f0089355_19411719.jpg
いつも色違いを作るのですが
今回はどうしてもこの「赤い木の実」が
可愛すぎてこの一色のみとなりました。


クロッシェ作品でも
「木の実シリーズ」は大好きなんですよね。

基本同じパターンを繰り返しますので
慣れれば難しくはないですが
シャトルを二個使うのことと
ビーズがたくさん必要なので
まず糸にビーズを通し
シャトルに巻き巻きするのに
大変時間を要するタイプです(^◇^;)
ヴォーグ学園東京校6月の課題とミニョンヌさんのタティングレースの本。_f0089355_19412210.jpg
目数もビーズを入れる位置も
見た目よりも結構変則的なので
数を数えてる途中だったり
レシピとにらめっこ中だったり…
みなさんいつもより増して真剣で
今回のレッスンは
非常におしゃべりが少なかったです(笑)

今回は長〜いブレードタイプでしたので
時間内には完成しないため…
お家で完成しなかった方は
また来月レッスンで完成させましょう♪
※来月の課題は比較的簡単なものにする予定です。



久しぶりにタティングレースの本を買いました。
SNSの方で仲良くさせていただいている
ミニョンヌ(中野ひろこ)さんが
Instagramはこちらです
タティングレースの本を出されたのです!!!
ミニョンヌさんのデザイン大好きなんだなー。
昨年5月に開催した
グループ展『結う人 編む人 縫う人』展に
来てくださって…
そこで初めてお目にかかったのですが
ご本人もとても爽やかで気さくな感じで
作風に出ている通りとても素敵な方でした。

彼女のデザインはクラシックで
女性らしくて…でも凛としていて…
本当大好きだわー!
久しぶりに本を見ながら
タティングを作りたいと思いました。
ヴォーグ学園東京校6月の課題とミニョンヌさんのタティングレースの本。_f0089355_19412849.jpg
子供の受験も終わり
無事に高校に入学して
新生活に入ってホッとしたせいか
ホッとしすぎてなんだか腑抜けた生活になっております。

いい加減もうちょっとシャキッとせねば!
ブログの更新ももうちょっと
まめにしなきゃねー!

ではでは
荒れた作業場をまず
片付けまーす(笑)






☆どれかをポチっとしてくださると励みになります☆
 ↓ ↓ ↓ 


Instagram & Twitter
@kamacosan



ヴォーグ学園東京校にて講師をしております。
『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

ヴォーグ学園HPはこちら→



*kamacosan. Web Shop in iichi




HP 『 kamacosan. 糸とビーズのアクセサリー 』
http://kamacosan.com
ヴォーグ学園東京校6月の課題とミニョンヌさんのタティングレースの本。_f0089355_15236.png


*∞*∞*∞*∞*∞* お願い *∞*∞*∞*∞*∞*∞*
当ブログに掲載されています作品画像の
無断での使用・転載は、ご遠慮くださいませ。
*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

by kamacosan | 2019-06-13 20:13 | 手仕事。 | Comments(0)


「 Tatting Lace:タティングレース」 &「 art work 」


by kamacosan.(カマコさん)

画像一覧

最新の記事

【イベント出展のお知らせ】
at 2024-04-30 00:25
イベント出展のお知らせ。
at 2024-04-14 00:38
「モノトーンのブローチコンテ..
at 2024-04-02 15:18

以前の記事

2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
more...

検索

最新のコメント

> みえぶうさん あり..
by kamacosan at 00:37
ブローチ、素敵ですね。糸..
by みえぶう at 13:30
> tuchgarten..
by kamacosan at 20:06
お久しぶりぶりぶりです!..
by tuchgarten at 19:49
> こはるおとさん ..
by kamacosan at 15:10

記事ランキング

*∞* kamacosan. *∞*

*∞* お願い *∞*
ブログに掲載されている
作品画像の無断での
使用・転載は
お断りいたします。
オリジナル作品の
模倣販売はご遠慮
ください。
*∞*∞*∞*∞*∞*

☆ Facebookページ ☆

☆Instagram☆

*∞*∞*∞*∞*∞*

*∞*∞*∞*∞*∞*



*∞* リンク *∞*
カラメル堂
■・・OURHOME・・■
Jammy Life
猫神博士の島
ダカフェ日記
tuchgarten-布と針と糸-


2006年から始めたブログ『紙とえんぴつ。』は
初めは子育て中心のイラストエッセイでした。
古い記事は子育てネタ中心です。
【母】


【長男】


【次男】


【おっと】


イラストレーターカマコさんのHP『おちゃのま』は2011/06/30をもって終了いたしました。



ウイメンズパ〜クで開催中のオムツはずれの失敗エピソードで目指す
『ドンマイ1グランプリ』でイラストを描きました♪

2011年開催の『ドンマイ1グランプリ』で描いた漫画は
『マンガで見るトイレトレーニング失敗談』
として掲載されています♪

ブログジャンル

ハンドメイド
子育て

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

タグ

(226)
(193)
(59)
(48)
(22)

外部リンク

ファン